修練の心得を使用してる仲間のレベルアップが予想以上に早かった!
フレンドから挨拶があったのでメタキン周回を誘ったところ「行ける!」という事で1時間周回してきたのですがその中の一人が「修練の心得」を使用しており、その威力が体感できるほどの物でした
まさかそんなに上がるとは・・・
修練の心得
・心得を購入するとバトル、釣り、特訓、職人の経験値が+100%される
・元気タイム、エンゼル帽、料理、特技、ミネアの皇帝カードの効果と重複する
・1バトルでの最大取得経験値を超える事は無い
・ドラクエショップにて1100ショップポイントで購入可能
・効果は3日間続き、2日23時間からのカウントダウン方式で消費される
・ログアウトしていても消費される
・邪神、万魔、不思議の魔塔などのコンテンツでは効果は発揮されない
というものですが本当に体感できる物で驚きました
なお、修練の心得はドラクエショップ内で販売しています
集中してレベル上げしたい時にはオススメ!
自分は他の職業のレベルはカンストしてる為に購入しませんでしたが修練の心得を使用してる仲間の方はメキメキとレベルが上がってました
ログアウトしている間もカウントダウンされるため、連休等の集中してプレイできる時間がある時に購入するといいでしょう
ちなみに心得を使用していればこんなマークが付きます
必要経験値も多いレベル93以上でも気が付いたら余裕でレベル100を越えていました
(1時間メタキン周回し、心得を使用してない私は魔剣士のレベルが50から86になる間に心得を使用してた仲間の方は94から103に上がってた)
修練の心得はこんな時にオススメ
・レベル上げの時間が無い
・レベル上げのアイテムが無い
・幾つもレベルを上げる職業がある
・プレイする時間に余裕がある
・ゲーム内イベントが無い時期
・リアルマネーに余裕がある
このような時は購入するのもいいですね!
というか私も魔剣士以外の職業がカンストするもっと前に販売されてたら購入してました・・
最後に
他のブーストと重複するのはとても大きいです
レベル上げが残っている方は毎月ヴェリナードで100ショップポイントも配布されてるので貯めてから購入してみるのもいいですね
周りも驚くペースで上がっていくので是非自分の目でも確かめて下さい♪
それでは!
ドラゴンクエストXランキング
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします
(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO