意外と知らない魔法の迷宮の仕組みと疑問に答えます
「迷宮内でトルネコやミネアに会えた時何を選択すればいいの?」といった初歩的な事から知っておくと便利な事まで紹介しています
主に初心者向けですが中堅の方でも意外と知らない事もあるかも?
目次別に紹介してるので知っている情報は飛ばして気になる項目があれば是非一度は目を通しておくといいですね♪
魔法の迷宮
まずいずれかの職業をレベル20以上にした状態で「港町レンドア北にあるモコモコパーク(Ver5.4からはモコモコランドに変更)」に居る「ロンデ」に話しかけ、魔法の迷宮を1度クリアすると「まほうのかぎ」が貰え次からは自由に迷宮へ入れるようになります
オートマッチングですが現在はマッチングしにくい為、ほぼサポートとクリアするようになるのでサポートはきちんと用意しておく事が大事です
事前に簡単にクリアできるコインやカードを用意しておき迷宮に入った突き当たりの像に捧げる事で長い道中をスキップできるので準備して入ると楽です
(他の人とマッチングした時はコインやカードを入れていいか聞いたりそのまま進行しましょう)
1人で行きたい場合はモコモコパークから
4人以下(サポ入り)で「まほうのかぎ」を使用するとオートマッチングになり他の人とマッチングさせられます
4人以下のPTでサポを入れて迷宮へ行きたい場合はパーティーリーダーがモコモコパークに居る「ドロシー」に話しかけて入らなければいけません
サポ無しの4人ならどこからでも「まほうのかぎ」を使用して迷宮へ行く事ができます
同じボスならば同時投入可能
コイン、カード、メダルといった物でもボスも種類が同じなら最大で4つまで同時投入可能です
イベントのメダルは1枚づつしか投入できない物もあるので注意
今は1枚づつしか投入できないレアボスメダルもVer5.4より同時投入が可能となります
-
【金策】Ver5.4からのレアボス金策|メダル同時投入で強力に!
私のマイタウン購入資金にも大きく貢献したレアボス金策がVer5.4のアプデ後からさらに強力に! 昨日のドラクエTVで一番衝撃を受けたのは新職業「魔剣士」ではなく「レアボスメダル同時投入可能!」でした! ...
続きを見る
強敵には身代わりコインを使おう
身代わりコインはボス戦で負けてしまった時に投入したコインが消費されなくなる保険のようなもので、誰かが1枚入れておけばボス戦で敗北した時に投入したコインが全て手元に戻ります
便利なアイテムですが身代わりコインは使用するとボスに勝った時にも消費されるので注意が必要
このコインは入手先が少なく強いボスを連戦していると在庫が無くなるのでいざという時に使用しましょう
このコインの入手先は宝箱、各イベント、プレチケ交換、釣り報酬、おみくじボックスⅡなどです
途中で戻りたい時は?
像にコインを投入し忘れてたり急用ができたりで途中で戻りたい場合もあるでしょう
そんな時は「だいじなもの」から「まほうのかぎ」を使う事で迷宮から戻れますがPT仲間が全てサポートでない場合、迷宮に再び入るのに10分間のペナルティが課せられすぐには入れない仕様となっています
ただ、メタル招待券やメタルペア招待券を使用してる時は手元に戻ってこないので注意が必要です
トルネコからは何を購入すればいい?
道中で「トルネコ」に会える事もあり、トルネコが持っている商品の中から好きな物を選んで購入する事ができます
ここでは「エルフの飲み薬」を購入するのがオススメです
「はぐメタコイン」もバザーで売れますがトルネコの売値が高いためオススメできません
・エルフの飲み薬は3000Gで購入してバザーで約31000Gで売却できます
・はぐメタコインは12000Gで購入してバザーで約2万Gで売却できます
(2020年12月11日のバザー価格)
はぐメタコインは値が上がったとしてもコストがかかる為、安く購入できるエルフがオススメです
ミネアで選ぶカード
・何も考えずに引くー初期で手に入るカード
・おだやかな気持ちで引くー中盤で手に入るカード
・情熱を込めて引くー最近追加された比較的新しいカード
と覚えておきましょう
「情熱を込めて引く」を選択すると現在では魔犬レオパルド、ドラゴン、帝国3将軍といった最近追加された物が出るのでカードの価値を考えてもこちらを選んでおきたいところです
こちらは意外と知らなかったという人も居るのではないでしょうか?
(私も最近知りました・・・)
道中で会える他の人
・テリー
(テリーにコインやカードを渡すと勝ってに倒して報酬を貰う事ができますが1つしか渡せないうえに迷宮内で再びテリーに出会うかモコモコパークに居る「ロンデ」に話しかけて討伐報酬を受け取る必要があります)
テリーには渡せないコインも存在し、福の神やレアボスコインは渡す事ができません
テリーに渡すコインが無くても隣に居るドランゴに話しかけると福引き券を3枚貰えるので福引き券だけは頂いておきましょう
・カンダタ
「メダルがまぐち」「まごころの薬箱」「古びた金庫」を渡してくれ、古びた金庫からは稀に5万Gが入ってる事もあります
扉の妖精の意味
上の写真のように移動時に扉を開けると鳥のような妖精が1~3匹ランダムで飛んでますね
この妖精が多いとミネアやトルネコに会える確率が上がると言われてましたが今まで何度周回しても効果は体感できないので気にする程ではなさそうです
道中の宝箱を取らない人が居るのは何故?
迷宮に慣れてない頃に他の人と迷宮へ行くと道中やザコがドロップした宝箱をスルーする人も多く「箱取らないの?」と疑問に思うはずです
そんな方達はその敵が落とすアイテムを熟知しており、売っても余りお金にならない為にスルーしてるので自分のゴールドに余裕の無い時は気にせず取っておきましょう!
普段は待たされてもイライラする人は少ないので気にする必要は全くありませんが「元気玉」を使用してる間だけは制限時間があるので遠慮しておきましょう
仲間が使ってくれた超元気玉の残り時間を知りたい
このようにマルチウィンドウを開いて「なかま」を見るとこのように元気玉の残り時間を確認する事が可能
仲間に直接聞くよりこちらで確認する方が早いです
ボスを倒した報酬の宝箱の秘密
ボスを倒した後に出現する報酬の宝箱はオープンした時に判定してるとされています
私が初心者の時に調べた時の情報では現物が出る確率は6分の1と言われていましたが確証は取れてないので記憶の片隅に留める程度で覚えていて下さい
コインを誰かに奢られた時には一目散に宝箱を開けずに、まずコインを入れた人が開けるのを待つようにしておくと「奢ったのに先に開けられて破片ばかりだった」と思われる事は無くなるでしょう
香水をみんなで使うのは何故?
トルネコやミネアなどの遭遇率を上げてくれるアイテムに「みちびきの香水」という物が存在していますがPTメンバー全員が重ねて使用する事もあり「自分も使った方がいいの?」という空気になる事もありますね
こちらは過去にあるプレイヤーの方が1人で香水を使った場合と複数名で香水を使った場合の遭遇率を検証した結果、重複させた方が明らかにトルネコやミネアに遭いやすくなるという結果を発表してその噂が広まりそれ以来みんなが重複して使用するようになっています
運営は過去の冒険者の広場にて「香水は重複して使うと効果も重複するのか?」という質問に「重複はしない」とコメントしていますが「複数で使った方が出る気がする」という感じで現在も重複させて香水を使用してるので香水が少ない方や別に気にしない方は無理して使う事はありません
まとめ
以上、過去に私が実際に疑問に思った事をまとめてみました
是非覚えて実践に役立てて下さい♪
間違いは無いはずですが「もし違うんじゃない?」と思った方や他に疑問に思った事があれば下のコメントへお願いします!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします
(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO