難易度も低めなので挑戦してみよう!
現在はムチ装備のまもの使いが強く以前に比べてジェルザークの難易度も下がっており、過去に何度かサポ討伐を失敗してそれ以来ジェルザークを敬遠してた私もこの構成だとすんなりとクリアできています
「聖守護者のゆびわ」やおしゃれ装備の「ウィング」を入手する為にも是非試してみて下さい♪
翠将鬼ジェルザーク攻略(強さ1)
「魔天の聖廟」にある「翠(みどり)の水晶」から入りましょう
PT構成
自分僧侶・ムチまもの使い2・スティック天地雷鳴士
聖女を撒いたり蘇生の順番も順番も選択できる為、この構成が一番安定してます
僧侶が苦手な方はムチまもの使いや天地雷鳴士でも1ならいけてます
必要耐性
・混乱ガード、転びガード、踊りガードを最優先で探しましょう
他には幻惑、眠り、封印、呪い、マヒガードもあるといいですが強さ1なら無くても十分いけます
バトルのコツ
自分が僧侶の場合はPT全員で範囲攻撃を喰らわないように注意する事が大事ですが普段の僧侶の役割を遂行するだけで終わる感じです
サポのスティック天地がホップスティックをしてくれますが切れた時は自分でかけましょう
聖女を撒く事も忘れずに!
ボスが仲間の徴兵を呼ぶ「大号令」という技でこちらが壁になって号令をキャンセルすると暫く仲間も呼ばずにバトルが有利になる大号令キャンセルというテクニックがありますが意識しなくても平気です
もし強さ2や3に挑戦したくて大号令キャンセル(大号令飛ばし)をやってみたい方はググって検索してみましょう
まとめ
徴兵の仲間(ジェルソルジャー)もムチまもの使いのサポがほぼ倒してくれるのでマグマもあまり溜まりません
ジェルザークはHPが少なく色が変わってから想像以上に早く討伐できる印象で強さ1なら8分34秒で終わります
特に意識しなくても普通に戦闘してたら終わる感じなのでレギルラッゾより簡単でした!
ムチまもの使いが強化されてこんなに簡単になるとは・・・
皆さんも是非お試しください♪
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします
(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO