ドラクエ10では攻撃魔力はとても重要!
ドラクエ10では意外と多くの職業で攻撃魔力が関わってくるのはご存じでしょうか?
攻撃魔力はキャップ(上限)さえ超えなければ高い程敵に与えるダメージは上昇するので、戦闘を有利にする為にも攻撃魔力は少しでも上げておきたいところですね!
また仲間モンスターもそのアクセや装備の使いまわしが可能な為、自分を強化する事で攻撃魔力が関わってくる仲間モンスターも強化される事になります
そこで今回はアクセサリーや装備などで攻撃魔力を上げる方法を紹介するので是非とも高い攻撃魔力を目指してみましょう♪
攻撃魔力を上げる方法
まずは攻撃魔力の特性を知っておきましょう
攻撃魔力の特性
・キャップさえ超えなければ攻撃魔力が高い程高いダメージを与えられる
(Ver5.3現在の最高キャップである魔法使いは1499)
・弱体系呪文の成功率も攻魔が高い方が成功率は上昇する
(魔法戦士のフォースブレイクの成功率など)
・呪文を暴走させるには「きようさ」が影響しており超暴走陣だけでほぼ確実に呪文を暴走させる為に必要なきようさは517
(モノクル理論値を装備していれば480でも◎)
-
【モノクル】Ver5.3での理論値作成オススメPT構成と狩り場
続きを見る
攻魔が関わる職業はまず攻魔依存の特技を知る事で判断するといいでしょう
ダメージに関係してくる攻魔依存の特技
・シャインスコール、ギガスラッシュ、ギガブレイク
・マダンテ、ジバリア系以外の攻撃呪文全般
・じわれ、ひばしら、いなずま、マグマ、めいどうふうま、水神のたつまき、れんごくひばしら
・死神のタロット、正義のタロット、罪人のタロット
現在仲間モンスターでも大人気であるキラーパンサーも「いなずま」スキルを中心にしてる方は攻魔を上げると効果が上昇しますね
前衛職は攻魔を上げるより攻撃力を上げた方がいいので攻魔を上げる必要はほぼありません
ダークアイ +10(優先度ー高)顔
常闇のボス「レグナード、ダークキング、メイヴ」を討伐すると入手できるレグナライトで交換可能
攻撃ターンを増やす「死神のピアス」やテンションを上げる「機神の眼甲」暴走率を上げる「モノクル」が必要ない場合にはこの装備になるので是非作っておきましょう
魔犬の仮面 +4(優先度ー低)顔
迷宮ボス「魔犬レオパルド」から入手可能
このアクセを装備するよりダークアイの方がいいので優先度は低いです
魔王のネックレス +25(優先度ー中)首
智謀のネックレスに伝承合成が可能で単に攻撃魔力を上げるには重要なアクセで迷宮ボスの「バラモス」やすごろくのランダム報酬、不思議の魔塔の交換所でも入手可能
しかし現状智謀のネックレスを装備していく場所がパラディン構成の「常闇のレグナード」の魔法使いくらいしかないので時間がある時に理論値を作成し、智謀のネックレスに伝承させておく程度でいいと思います
智謀のネックレス +50(優先度ー中)首
魔王のネックレスの上位アクセになり迷宮ボスの「ゲルニック将軍」から入手可能
上で説明した通り、装備すると攻撃魔力が各段に上昇しますが首アクセには事故を防ぐ「金のロザリオ」を装備する事が多い為、パラディンに守って貰える戦闘以外での出番は少なく必ず必要という訳ではありません
魔導将軍のゆびわ +10(優先度ー高)指
魔法職に重要な「幻界導師のゆびわ」に伝承可能となる指アクセで迷宮ボス「スライムジェネラル」から入手可能
特に魔法使いや賢者で出番が多いので作成し「幻界導師のゆびわ」に伝承させておきましょう
幻界導師のゆびわ +6(優先度ー高)指
魔導将軍のゆびわの上位アクセで魔導将軍のゆびわを伝承させる事によって真価を発揮します
迷宮ボスの「幻界の四諸侯」、すごろくのランダム報酬、不思議の魔塔の交換所で入手可能
攻魔が依存する職で耐性指輪が必要ない場合はこの指輪を装備する事になります
是非理論値を目指して作成しておきましょう
セルケトのブローチ +10(優先度ー高)胸
プラミッドのクリア報酬で入手可能
セルケトのアンクへ伝承する必要があるので是非作成して伝承しておきましょう
セルケトのアンク +13(優先度ー高)胸
セルケトのブローチの上位アクセとなり、ブローチをこちらへ伝承可能です
必須アクセとなるので理論値を目指して作成しましょう!
輝石のベルト (優先度ー高)腰
王家の迷宮で入手可能な腰アクセでランダムですが攻魔が最小で+12、最大で+26が付く物もあります
こちらは魔法使いだと攻魔+26と炎呪文ダメージ+12%が付いた物が神ベルトになりますが他の職では攻魔しか効果が無い為注意が必要です
ただ単に攻魔を上げるだけならこちらの数値が高いですが、次に紹介するこちらと類似している「戦神のベルト」と効果を比べて装備するといいでしょう
ストーリーを進めないと最大値の付いたベルトは入手不可能です
戦神のベルト (優先度ー高)腰
邪神の宮殿で入手可能
輝石のベルトの上位アクセでしたがVer5.3になって輝石のベルトが強化された為、比べていい効果が付いた物を装備するといいでしょう
攻魔は最大で+24がランダムで付く事があります
不思議のカード +15(優先度ー高)札
不思議の魔塔でクリア報酬である金フェザーチップで強化していく札アクセです
是非とも作成しておきたい一品ですが前衛職用と後衛職用で作る必要があり、札を強化できる金チップも月に1度しか貰えない為作成時間はかかります
アガレスの紋章 +5(優先度ー高)紋章
Ver5のストーリーを進めると行けるようになる万魔の塔で入手可能
紋章枠はこれしか装備する物が無い為必須クラスのアクセになります
ガナン帝国の勲章 +5(優先度ー高)証
迷宮ボス「帝国3将軍」から入手可能で「忠義の勲章」をこちらへ伝承可能
証枠で装備可能で「職業の証」よりこちらを優先して装備する事が多いです
攻撃魔力は5しか上昇しませんが他のステータスも上昇する為強く重要なアクセとなり、魔法使いでもこちらを装備してる方が多いです
装備体上と体下 (優先度ー高)体
装備では体上と体下のみ攻撃魔力の効果が付けれます
理論値だと+54が付き、上下を合計すると最大で+108上昇させる事が可能という事になります
しかし耐性も必要だったり理論値は超高額な為所持金に合った効果を揃えましょう
全く出番は無いであろう他の攻魔が上昇するアクセサリー
こちらは一応紹介しておきますが装備枠も圧迫するので入手しない方がマシなレベル
・教授のメガネ+5
・しんぴのカード+2
・マジカルメガネ+8
・ふちなしメガネ+4
私の装備紹介とまとめ
いつもはこんな感じで金ロザを装備して使っています
レグナードを魔法使いで行く時だけ智謀のネックレスを装備します
装備は最新の物は節約して購入しておらずLV100装備のままなので買い替えるとまだ上昇しますが我慢・・
体上と体下はオール攻撃魔力で上下とも+3,+1,+1の成功品です
ベルトは攻撃魔力が付いた物を所持してますがこちらの方が強いためこちらを装備しています
(攻魔と炎13%が付いたベルトが出ないので・・)
アクセサリーはアガレスの紋章だけ最大値が付かず理論値ではないですが他は全て理論値です
ただ単に攻撃魔力を上げるだけなら上で紹介したアクセサリーの理論値を装備すればいいですが、致死ダメージを回避したり耐性も必要だったりするので職や状況に合わせて装備するのがオススメです
しかしどこで出番があるか分からないので暇があれば理論値は作成しておくといいですね♪
それでは!
(C) 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO